りつこの読書と落語メモ

読んだ本と行った落語のメモ

池袋演芸場8月上席昼の部

8/1(土)、池袋演芸場8月上席昼の部に行ってきた。

 
・左ん坊「子ほめ」
・小太郎「手水廻し」
・さん助「看板の一」
マギー隆司 マジック
・たけ平「宿題」
・一之輔「かぼちゃ屋
~仲入り~
・カンジヤマ・マイム パントマイム
・文蔵「馬のす」
・燕路「鹿政談」
ロケット団 漫才
・小里ん「夏泥」
  ~仲入り~ 
・小傳次「寿司屋水滸伝
・白酒「親子酒」
・二楽 紙切り
・左龍「壺算」 
 
小太郎さん「手水廻し」 
こんな時に来てくださるお客様は真の落語好き。どんだけ盛り上がるんだろうと思って出てきたけど意外にも…アウェイですね…。
…ぶわはははは。たしかに重めのお客さんだったかも。
「ちょうずぅ?」のイントネーションもおかしいし、「手水廻しとは」と聞かれて和尚さんが書いてくれたイラスト…横に吹き出しがあって「長いよ」と書いてあるとか、細かいところもおかしい。
最初から最後までめちゃくちゃ面白くて笑った笑った。
 
さん助師匠「看板の一」
将棋に夢中になっている人が何を見ても将棋で考えてしまう小噺。初めて聴いたけどなんか面白かった。でも将棋が分からないので真には理解できず…おそらくそういうお客さんが多かったようで、客席の薄い反応に「こういう反応だとは思ってました。でもマイフェバリット小噺です。勇気をもって本編に入らさせていただきます」。
 
さん助師匠の「看板の一」は初めて聴いた。
親分が結構迫力がある。若い連中に筒を取ってくれと何度も頼まれて「しつこいな、お前らも。それなら一回だけだぞ」。
さんざんあれこれ述べた後に壺ざるを振って伏せるしぐさがめちゃくちゃおかしい。なんだろう。じじぃが溺れているような…地面を這いつくばってるような…。これはわざとなのか自然とそうなってしまったのかわからないんだけど、もう大爆笑。それまでの大仰な親分らしい口調とのギャップがたまらない。
またこれを見て「俺もやってみよう」と別の賭場に行った男。
親分の真似をして「俺は思う所あって62の時に博打はすっぱりやめたんだ」と言うと、ちょっとしてから「お前、間違ってないか?」「ああ、間違った。…もう一度言う。俺は思うところあって42の時に…」
ぶわはははは。
そしてこの男も壺ざるを伏せる仕草が親分を真似してなのか普通にそうなってしまうのかわからないんだけど、溺れるような恰好。
笑った笑った。楽しかった。
 
マギー隆司先生 マジック
いつもと違って紐の手品からスタート。
で、やりながら、コロナ禍で仕事がなくなってずっと家にいたことなどを話し始めたんだけど、もうこれがおかしくておかしくて。
「私がやってるこれもね…何度か配信に呼んでいただいてやったんだけどね…やっぱりこれはお客さんが目の前にいて笑ってくださるからそれで勇気づけられてやれるんだよね。一人でやってて誰からも反応がないとね。おれ…なにやってんだろう?こんなことしてていいのかな?なんて思っちゃってね…」
また、マリックさんが最近はこういうおしゃべりしながらのマジックをやりたがってるけどそれが似合わないとか、だってあの方はこういう風に…と、お金がふわっと浮くマジックをやったんだけど、これが隆司先生がやるとなんともバカバカしく見えておかしくてしょうがない。
最初から最後まで笑いっぱなしだった。楽しい!
 
 一之輔師匠「かぼちゃ屋
与太郎が結構詩人というか言葉が巧みで独自。結構いろんなことをぺらぺら言うんだけど、肝心のところでは抜けてる、っていうのが面白い。
テンポがいいし、クスグリはおかしいし、緩急があってさすがだなー。
わりと重めのお客さんだったけどこの日一番の盛り上がりだった。
 
カンジヤマ・マイム パントマイム
大好き。何度見ても凄いなぁと思うし感動する。
大人のためのファンタジーといって、ピノキオならぬヒノキオ
政治の批判もピリッと効いてて、気持ちよかった。
 
ロケット団 漫才
こちらも毒多めの漫才でスッキリするなぁ。
やっぱりお笑いはこうあってほしい。
 
二楽師匠 紙切り
いつもの「だったら糊で貼ればいいじゃん」の話をしたあとに、「私ね、いつもこの話をするんですけど、ある時お客様から聞かれたことがあるんですよ。なんでいつもその話をするんですか?って。あのね、この話をして笑うお客さんがいるとね、ああ、私の紙切りを見るのは初めてなんだな、って分かるんですよ。それで毎回同じ噺をするんですけどね。それでいきますと今日のお客様のこのスルーっぷりはマニア度90%すれっからしのお客様ってことがよーくわかりました」。
 
あと、配信で紙切りをやった時の話。
お題はお客さんがコメント欄に書き込んでもらったんですけどね…直接面と向かって注文じゃなくコメント欄だとね…「お客さんの注文が牙をむきますね」 。
その他にもコメント欄の書き込みをあれこれ愚痴ってそれがめちゃくちゃおかしかった。
 
左龍師匠「壺算」
実は私4月上席の昼の部にトリをとらせていただいてたんです、と左龍師匠。
それが緊急事態宣言が出て3日しか取れなかった。それで今回はそのリベンジなんです。
でも私…嫌な予感がしてます。東京都が独自に緊急事態宣言を出すんじゃないかとか言われてますよね…またこの興業もあと数日しかできないのではないか、と。
それから奥さんが通販番組が大好きでいろんなものを注文してしまう、というまくらから「壺算」。
できれば違う噺が聞きたかったけど、こんな時節だからとびきりくだらなくて笑える噺にしたんだろうな