りつこの読書と落語メモ

読んだ本と行った落語のメモ

2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧

柳家小三治一門会 きゅりあん大ホール

2/28(火)、きゅりあん大ホールで行われた「柳家小三治一門会」に行ってきた。 ・小はぜ「狸鯉」 ・はん治「粗忽長屋」 ~仲入り~ ・そのじ 寄囃子 ・小三治「厩火事」 小はぜさん「狸鯉」 狸がかわいい。 そして鯉になった狸を置いていくときに心配そうに…

鈴本演芸場2月下席昼の部

2/28(火)鈴本演芸場2月下席昼の部に行ってきた。 ・ろべえ「やかんなめ」 ・ストレート松浦 ジャグリング ・文蔵「真田小僧」 ・一九「時そば」 ・ロケット団 漫才 ・菊之丞「長短」 ・小ゑん「下町せんべい」 ・のだゆき 音楽パフォーマンス ・一之輔「…

旅を数えて

旅を数えて 作者: 川本晶子,中島京子,前川麻子,篠田節子,松井雪子,平田俊子 出版社/メーカー: 光文社 発売日: 2007/08 メディア: 単行本 クリック: 2回 この商品を含むブログ (6件) を見る ★★★★ 「本が好き!」から生まれた旅のアンソロジー。 図書館で本の福…

鈴本演芸場2月下席昼の部

2/27(月)鈴本演芸場2月下席昼の部に行ってきた。 ・あんこ「道具屋」 ・ろべえ「初天神」 ・ストレート松浦 ジャグリング ・文蔵「手紙無筆」 ・一九「親子酒」 ・ロケット団 漫才 ・菊之丞「町内の若い衆」 ・はん治「妻の旅行」 ・のだゆき 音楽パフォ…

鈴本演芸場2月下席昼の部

2/26(日)、鈴本演芸場2月下席昼の部に行ってきた。本当は金も土も行くつもりだったのに、まさかの風邪でぶっ倒れ。いやぁまいった。今日はどうしよう大丈夫だろうかと思いながらも、えいや!で出かけたのだが、寄席でゲラゲラ笑っていたら、からだに残って…

屋根裏の仏さま

屋根裏の仏さま (新潮クレスト・ブックス) 作者: ジュリーオオツカ,Julie Otsuka,岩本正恵,小竹由美子 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2016/03/28 メディア: ペーパーバック この商品を含むブログ (5件) を見る ★★★★ 100年程前、夫となる人の写真だけを頼…

鈴本演芸場2月下席昼の部

2/22(水)、鈴本演芸場2月下席昼の部に行ってきた。 ・あおもり「狸鯉」・時松「子ほめ」・ロケット団 漫才・一之輔「桃太郎」・一九「親子酒」・ストレート松浦 ジャグリング・文蔵「目薬」・しん平「時そば」・のだゆき 音楽パフォーマンス・白酒「茗荷宿…

さん助ドッポ

2/21(火)、お江戸両国亭で行われた「さん助ドッポ」に行って来た。 この日は有休をとって、昼間はさん助師匠トリの鈴本演芸場へ行き、夜はこちらの会とまさにさん助漬け。間の時間はさん助ファンのお友達とお茶をしたりして、幸せな一日だった~。 ・さん…

鈴本演芸場2月下席昼の部

2/21(火)、鈴本演芸場2月下席昼の部に行ってきた。 ・小多け「子ほめ」・時松「強情灸」・ストレート松浦 ジャグリング・文蔵「手紙無筆」・一九「時そば」・ロケット団 漫才・菊之丞「長短」・しん平「初天神」・のだゆき 音楽パフォーマンス・一之輔「天…

大江戸悪人物語2017-18 episode1

2/20(月)、日本橋社会教育会館で行われた「大江戸悪人物語2017-18 episode1」に行ってきた。 ・茶光「時うどん」 ・松之丞「慶安太平記ー生い立ち〜紀州公出会い」 〜仲入り〜 ・龍玉「真景累ヶ淵ー宗悦殺し」茶光さん「時うどん」この会が悪人をテーマにし…

カンランシャ

カンランシャ 作者: 伊藤たかみ 出版社/メーカー: 光文社 発売日: 2009/06/23 メディア: 単行本 クリック: 2回 この商品を含むブログ (5件) を見る ★★★ 夫婦でいるとか、恋人でいるとかって、本当はどういうことなんだろうな。不動産会社に勤める瀬尾隆一は…

気がついたらいつも本ばかり読んでいた

気がついたらいつも本ばかり読んでいた 作者: 岡崎武志 出版社/メーカー: 原書房 発売日: 2016/12/13 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (2件) を見る 著者の20冊以上にのぼるスクラップブックから精選した、各紙誌掲載の書評原稿やエッセイに加え、映…

笑福亭たま 深川独演会

2/17(金)、深川江戸資料館で行われた「笑福亭たま 深川独演会」に行ってきた。アンケートに答えるとたまさんから定期的にメールや封書でお知らせが届く。メールに返信すれば予約できるので「お、そうか。この日なら行ける」と気軽に予約。こういうことって…

キャッツ・アイ

キャッツ・アイ 作者: マーガレットアトウッド,Margaret Atwood,松田雅子,松田寿一,柴田千秋 出版社/メーカー: 開文社出版 発売日: 2016/12 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る ★★★★★ 主人公の女画家イレインが回顧展を開催するためにふるさとトロ…

柳家はん治独演会 ひとりはん治

2/15(水)、道楽亭で行われた「柳家はん治独演会 ひとりはん治」に行ってきた。・小はだ「転失気」・はん治「子ほめ」・はん治「妻の旅行」~仲入り~・はん治「粗忽長屋」道楽亭で行われるはん治師匠の初めての会。大好きなはん治師匠を道楽亭で見られる幸…

赤坂倶楽部 小はぜの一本釣り

2/14(火)、赤坂会館で行われた「赤坂倶楽部 小はぜの一本釣り」に行ってきた。市若「道灌」小はぜ「日和違い」小はぜ「真田小僧」~仲入り~小はぜ「たらちね」市若さん「道灌」ちょっと不思議な「道灌」。隠居もはっつぁんもにこにこしていてお互いにすご…

ちとしゃん亭 柳家甚語楼独演会

2/13(月)、高円寺ちんとんしゃんで行われた「ちとしゃん亭 柳家甚語楼独演会」に行ってきた。寄席で見て、もっと見てみたいなぁと思っていた甚語楼師匠の会にようやく来られた!・ほたる「鈴が森」・甚語楼「うどん屋」~仲入り~・甚語楼「幾代餅」甚語楼…

末廣亭2月中席昼の部~夜の部

2/11(土)、末廣亭2月中席昼の部~夜の部(途中まで)に行ってきた。 昼の部・桜子「秋色桜」・鯉八「ぼくの兄さん」・八重子プラスワン マジック・小夢「看板の一」・可龍「桃太郎」・D51 コント・遊之介「粗忽の釘」・陽子「椿姫」・章司 江戸売り声・右…

連雀亭 日替わり夜席

2/10(金)、連雀亭 日替わり夜席に行ってきた。この日行ったのは、twitterで代演に小はぜさんの名前があったから。毎日演者をtweetしてくださってる「たまごの会」こーほー支援ついったーさんには感謝しかないなぁ。 ・けい木「天狗裁き」・貞寿「出世の春…

二人のウィリング

二人のウィリング (ちくま文庫) 作者: ヘレンマクロイ,Helen McCloy,渕上痩平 出版社/メーカー: 筑摩書房 発売日: 2016/04/06 メディア: 文庫 この商品を含むブログ (8件) を見る ★★★★ ある夜、自宅近くのたばこ屋でウィリングが見かけた男は、「私はベイジ…

立川左談次のひとりでやる会vol.12

2/9(木)、日暮里サニーホールで行われた「立川左談次のひとりでやる会vol.12」に行ってきた。行きたい行きたいと思いながら他の会と重なったりでなかなか行けなかったこの会。この間浅草演芸ホールの帰りに友だちの行きつけのお店に行った時意気投合した女…

堆塵館 (アイアマンガー三部作1)

堆塵館 (アイアマンガー三部作1) (アイアマンガー三部作 1) 作者: エドワード・ケアリー,古屋美登里 出版社/メーカー: 東京創元社 発売日: 2016/09/30 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (12件) を見る ★★★★★ 19世紀後半、ロンドンの外れの巨大なごみ捨…

第428回若手研精会

2/6(月)、第428回若手研精会に行ってきた。夢吉さんが真打になってからすっかりご無沙汰だった若手研精会。この日は小はぜさんがトリをとるというので張りきって私にしたら早めに行ったのだが、会場はすでにかなり大勢の人が詰めかけていてびっくり。若手…

第2回桂夏丸独演会「夏丸谷中慕情」

2/4(土)、カフェChi_zu2号店で行われた第2回桂夏丸独演会「夏丸谷中慕情」に行ってきた。 夏丸「質屋庫」~仲入り~夏丸「増位山物語」 夏丸さん「質屋庫」淡々とした語りなのに飛び道具的にぱっと表情が変わったり変なポーズをとるのがもうおかしくておか…

池袋演芸場2月上席昼の部

2/4(土)、池袋演芸場2月上席昼の部に行ってきた。 ・たま平「牛ほめ」・ひろ木「読書の時間」・金朝「狸の鯉」・ロケット団 漫才・小せん「野ざらし」・百栄 漫談・ぺー 漫談・菊春「親子酒」・金時「宮戸川(上)」・正楽 紙切り・志ん輔「紙入れ」~仲入…

末廣亭2月上席夜の部

2/3(金)、末廣亭2月上席夜の部に行ってきた。 この日は節分だったのでお客さんが大勢。特に前方は手拭いを取ってやるぜ!と気合の入った人たちでいっぱいだった。 ・一九「厄払い」・小菊 粋曲・半蔵「代書屋」・小里ん「粗忽長屋」・豆まきタイム(手拭い…

末廣亭2月上席夜の部

2/2(木)末廣亭2月上席夜の部に行って来た。ちょうど入った時、小菊さんがあがっていたんだけど、お客さんが少数精鋭(!)の時は普段やらない曲をどんどんやってくれる小菊さん。丸の内線で一目ぼれする曲とかもう素敵! 後ろに控えていた末廣亭のおねえさ…

浅草演芸ホール2月上席夜の部

2/1(水)浅草演芸ホール2月上席夜の部に行って来た。 が、この日はぼーっとしていて電車を乗り間違え、南なん師匠にはどうにか間に合ったんだけど4連続「不動坊」でへこみ、その後も出てくるのが苦手な人ばかりだったので、仲入りで出てしまった。なにしに…