りつこの読書と落語メモ

読んだ本と行った落語のメモ

国立演芸場12月中席夜の部(6日目)

12/16(金)、国立演芸場12月中席夜の部に行ってきた。

 

・小多け「たらちね」
・さん若「権助魚」
・さん助「やかん泥」
・のだゆき 音楽パフォーマンス
・白鳥「アジアそば」
・歌司「高野高尾」
~仲入り~
笑組 漫才
・喬之助「引っ越しの夢」
・翁家社中 大神楽
・さん喬「妾馬」

さん助師匠「やかん泥」
あれ?なんか元気ない?
さん助師匠を見てきて、なんか調子悪そうっていうこともあったけど、今まで見た中で一番精彩を欠いていたような気が…。
せっかくの「やかん泥」なのに犬の穴に入って行くときのしぐさもなかったし、なによりさん助師匠が楽しくなさそうに見えて、見ていてちょっと滅入ってしまった。
でも私も末廣亭昼の部をたっぷり見てきたあとで疲れてたせいもあるかもしれない?

白鳥師匠「アジアそば」
すごく楽しかった。どかんどかんウケたもんだから白鳥師匠「え?」って驚いていてそれがまたおかしい。
なんでも昼の部でも同じ噺をやってまるでウケなかったようで、この芝居はさん喬師匠目当てのじーさんが多いからどうせウケないというつもりでいたようなのだな。
でも私の隣のおじいさん二人も笑い転げてたし、確かに国立のお客さんって独特の雰囲気なんだけど、はなから敵視しちゃいけないぜぃ。

喬之助師匠「引っ越しの夢」
明るくてぱーぱーしていてすごく楽しかった。
この番頭さん、完全に職権乱用(笑)。でも喬之助師匠みたいにぱーぱーやられると陰湿な感じがなくていいな。

さん喬師匠「妾馬」
さん喬師匠の「妾馬」は何度も見ているけど、いいなぁ。三太夫とのやりとりが楽しい。そして妹に気づくシーンが好き。