りつこの読書と落語メモ

読んだ本と行った落語のメモ

末廣亭8月上席夜の部


8/10(木)、末廣亭8月上席夜の部に行ってきた。
この日は有休をとっていて昼は国立演芸場に行き、夜は末廣亭に行くか池袋に行くか悩んだんだけど、菊之丞師匠のトリも久しぶりに見てみたいと思って、末廣亭へ。
昼の国立とだぶってる方(東京ガールズ、カンジヤママイム、玉の輔師匠)もいて、なんか追っかけみたいになっちゃった。


・市花「やかん」
・八ゑ馬「?」(新作)
・玉の輔「紙入れ」
・東京ガールズ
・歌奴「新聞記事」
笑組 漫才
・さん福「壺算」
・馬の助「味噌豆」
・カンジヤマ・マイム パントマイム
・一朝「たがや」
小満ん「夢の酒」
~仲入り~
・菊志ん「粗忽長屋
・勝丸 太神楽
・歌之介 漫談
・圓太郎「つる」
・正楽 紙切り
・菊之丞「大山詣り

 

市花さん「やかん」
二ツ目前らしくなってきたなぁ。かわいいしうまいし嫌味がないし、落語好きのじじばばからも愛されてる印象(私も含む)。
途中で「なんでそんな大きな声を出すんだ?」「これぐらいやらないと前座の熱意が伝わらない」というのが入って大笑い。


一朝師匠「たがや」
この位置で「たがや」をけろっとかけてしまう一朝師匠のかっこよさよ…。
威勢がよくて明るくて軽いからただただバカバカしくて楽しい。
ほんとに花火を見たような清々しさ。ってほんとに上がるのは花火じゃないけど。わははは。


小満ん師匠「夢の酒」
マイベスト「夢の酒」は南なん師匠なんだけど、それとはまた全然違う味の「夢の酒」。これはまたこれでかっこいい~。
南なん師匠の「夢の酒」は大旦那の優しさがじんわりと伝わってくるんだけど、小満ん師匠の「夢の酒」は洒脱というかおしゃれというかかっこいいというか。
大旦那が夢の中でご新造の家を訪ねた時に、その家の様子とか出てきたじゅんさいなんかに目をやって「ここで酒を飲んだら楽しかろう」とキラッと思うのがなんともいえず洒落ていて楽しい。
仲入りで小満ん師匠を見られる幸せ。


菊之丞師匠「大山詣り
楽しい~。
菊之丞師匠は女の人がとっても色っぽくて女らしいから、くまさんがおかみさん連中を集めて嘘話をした時のおかみさんの反応がめちゃくちゃ楽しい。
やりようによっては少し後味の悪いこの噺、坊主になったおかみさんたちのきゃーきゃーいう声が聞こえてくるようで楽しかった。