りつこの読書と落語メモ

読んだ本と行った落語のメモ

三遊亭遊雀セレクト落語会『風雅満帆』

11/20(木)、道楽亭で行われた「三遊亭遊雀セレクト落語会『風雅満帆』」に行ってきた。
寄席で何回か見て妙に気になる遊雀師匠。この間初めて独演会に行ってきたのだけれど、もっと小さい空間で見たい!と道楽亭の会へ。

・遊かり「たらちね」
翔丸「山号自号」
遊雀「うどんや」
〜仲入り〜
翔丸「悋気の幽霊」
遊雀「御神酒徳利」

遊かりさん「たらちね」
ちょっとたどたどしい「たらちね」(笑)。 あまりやってないのかな。
面白くなりそうなところで噛んだりリズムが悪くなったりするので、見ていてヒヤヒヤドキドキ。

翔丸さん「山号自号」
遊かりさんがまくらで、翔丸さんは自分が入ったばかりのころの立前座だったんだけど、他の先輩と違って本当に穏やかで優しくて大好きな先輩と言っていたのだが、確かにとても優しそう。私、とにかく優しい人に弱いのよね…(そんな情報いらないって)。
「山号自号」初めて聴く噺。さすがに単調すぎるような気がするんだけど、これもやりようでもっと面白くなるんだろうか…。

遊雀師匠「うどんや」
ほとんどまくらもなく「なべやきーうどんー」と「うどんや」へ。
おお、まくらなしかーと思っていると、遊雀師匠がいきなり酔っ払った(笑)!いやもうほんとにあっという間に目の前に酔っぱらいが登場したので驚くやらおかしいやら。
しかもこの酔っ払い、うどんやをとめて火にあたりながら、「ねぇ、聴いた?遊かりの”たらちね”?なにもあんなに噛むことないじゃんねぇ」というので大爆笑。
「うん、聴いた。ひどいねぇ。おれだっていっぱいいっぱいだったのにあれでもう頭痛くなっちゃったもん」。
「うどんやって結構いい噺なんだけど今日はそれやらないから。だってみんな知ってるでしょ?楽屋でさっきこうやろうって思いついちゃったんだもん」

いやもうめっちゃ自由な「うどんや」に大笑い。
遊かりさんへの愚痴に始まって、高倉健さんの想い出。自分がはじめて高倉健を認識したのが、南極物語、っていうのがおかしすぎる。
遊かりさんがヒヤヒヤさせて、翔丸さんもちょっと単調な噺で客席がそれほどはあたたまらなかったからこういうふうにしたのかな。自由自在っていうか臨機応変っていうか余裕綽々っていうか、かっこいい…!

翔丸さん「悋気の幽霊」
新作。
ヤキモチ焼きのおかみさんが具合が悪くなった時に旦那に再婚はしないでねと約束するんだけど、死んでみると旦那がすぐに再婚したことを知ってきぃーーくやしい!化けて出てやるーっていう噺。 ご本人は自信なさげだったけど面白かった。

遊雀師匠「御神酒徳利」
前にでた翔丸さんの新作を褒める遊雀師匠。
今芸協の若手でもすごい新作を作るやつがいて深夜寄席なんかにも出てるのでそちらもぜひ見てください。
って鯉八さんのことかしら。うふうふ(嬉)。
好きな人に好きな人のことを褒められるととてもうれしい。

そんなまくらから「御神酒徳利」へ。
最初のところで遊雀師匠が「ここがこの噺唯一の笑いどころだよ」と言っていたけれどなんのなんの。そのあとも要所要所がおかしくて楽しい。
「御神酒徳利」、宿屋で女中が万引きして…というところは見たことがあったけどその先までは見たことがなかった。
いやもう楽しい。あくまでも軽く楽しくという遊雀師匠の落語、好きだわー。
笑い通しで楽しかったー。