鈴本演芸場9月中席夜の部
9/15(木)、鈴本演芸場9月中席夜の部に行ってきた。
・小駒「金明竹」
・わん丈「強情灸」
・ストレート松浦 ジャグリング
・さん助「真田小僧」
・馬石「王子の狐」
・正楽 紙切り
・燕路「だくだく」
・雲助「辰巳の辻占」
~仲入り~
・ニックス 漫才
・圓太郎「化け物使い」
・小菊 粋曲
・白酒「死神」
わん丈さん「強情灸」
円丈師匠譲りの「強情灸」。
ってそれじゃまるで円丈師匠が堂々としてないみたいだけど…。
前座の頃からやってた得意な噺を堂々とやってのけた、って感じ。
ストレート松浦さん ジャグリング
(ストレート松浦先生と書くべき?)
「きょうはいろいろ雑談をしたい気分なんです」という松浦さん。
いつもの中国独楽をやりながらいつものフレーズじゃなく最近あっ
いつもの「橋」をやりながらしゃべっていた松浦さんが「
この間見て「あの不思議な道具はなんだ」と思ったものは「ポイ」
すごいことをしているのにさりげなさすぎてすごく見えないところ
玉の曲芸もいつの間にか種類が増えてて楽しい~!
さん助師匠「真田小僧」
ああ、やっぱり今席は「真田小僧」をやり倒すつもりなのか…?
小三治師匠も納得するまで毎日同じ噺をかけたことがあると言って
お前の気持ちなんかしらねぇよ!と怒られそうだけど…。しゅん。
さん助師匠の「真田小僧」嫌いじゃないけど、
反応の薄い鈴本のお客さんを前にムキになる気持ちもわからないで
でも前回見た時より金坊が達者な講釈をきかせるところは生き生きしてたような気がする。
ってえらそうだな、おい。
馬石師匠「王子の狐」
だます方の男も何度も眉に唾してびくびくしているので、
そして狐のしなをつくって斜めから見上げる顔のかわいらしさよ。
燕路師匠「だくだく」
わーい、大好きな噺!
「だくだく」
300万ほど入れておいてもらった金庫。
入ってきたどろぼうが「800万盗ったーつもり」
楽しかった。でも私にはさん助師匠の「だくだく」の方が面白いんだなぁ。危なっかしいけど。ってこれじゃどちらにも失礼になっちゃうか。どきどき。
圓太郎師匠「化け物使い」
苦手な噺家さんだけど、
一つ目小僧が出てきたのにまるで動じずに用事を次々言いつける主
やりなれない一つ目小僧を大声で怒鳴りつけたのが師匠にぴったり
めちゃくちゃ面白かったー。
白酒師匠「死神」
下席から始まる文左衛門師匠の文蔵襲名披露興行について、「
いろいろ毒を吐き散らかしながら「死神」。
白酒師匠の「死神」は前に見たことがあったんだけど、
さすが自分をよくわかってらっしゃる…。
でも白酒師匠の落語って、突飛さを期待してしまうと「
ちゃんとした古典のつもりで聞いていて「そこがそうなるか!」