りつこの読書と落語メモ

読んだ本と行った落語のメモ

末廣亭5月上席夜の部「桂夏丸・神田蘭 真打昇進披露興行」

5/9(水)、末廣亭5月上席夜の部「桂夏丸神田蘭 真打昇進披露興行」に行ってきた。

・今丸 紙切り
・歌春 いつもの
小遊三「野ざらし
~仲入り~
・真打昇進披露口上(歌春、紅、蘭、夏丸、幸丸、小遊三
・蘭「信長と吉乃」
・紅「お富与三郎」出会い~仕置き」
・幸丸「昭和30年代」
ボンボンブラザーズ 曲芸
・夏丸「馬の田楽」

小遊三師匠「野ざらし
先生がはっつぁんに女のことを聞かれて、向島での出来事を話さずにいきなり女が幽霊だと言ったので、おや?時間が押してて短縮版?とびっくり。
そうしたら口上の時に「自分でもびっくりするような間違え方をした」と言っていて、大笑い。
そうかーほんとにすぽっと抜けちゃったんだ!
でもそれを正直に言う小遊三師匠、好きだなー。
大好きな噺なので、ちょっと残念だったけど。

 

真打昇進披露口上(歌春師匠:司会、紅先生、蘭先生、夏丸師匠、幸丸師匠、小遊三師匠)
とてもゆるーい口上。
でも自分がただウケたいだけの口上じゃなくて、ちゃんと新真打二人が主役の口上だから、私は好き。
なによりも紅先生、幸丸師匠の口上がたっぷりなのが嬉しかった。


幸丸師匠「昭和30年代」
幸丸師匠、このお披露目で好きになってしまった。
あの独特の「…いやだね…」っていう口調、癖になるー。
微妙に毎日違う内容なのも嬉しい。


夏丸師匠「馬の田楽」
落語に入ってびっくり。「馬の田楽」!
夏丸師匠ってあんまり人がやらない噺とか、ちょっと癖のある噺をされるイメージがあったので、すごく意外だった。まぁ「馬の田楽」もそんなにみんながやる噺ではないけど。

ゆったりのんびりした田舎の光景が広がる…というより、なんか飄々としていてファンキーでちょっと不思議な世界。
酔っ払ってるたじゅうどんは正直そんなに酔っ払ってるように見えなかったけど、耳の遠いおばあさんがいい味だしてた。
疲れが出るころだと思うけど、次は浅草。がんばれ~。