りつこの読書と落語メモ

読んだ本と行った落語のメモ

末廣亭7月下席昼の部

7/23(日)、末廣亭7月下席昼の部に行ってきた。

 

・喜之輔「出張中」
・くま八「味噌豆」
・コント青年団 コント
桃之助「動物園」
・可風 老人小噺
・一矢 相撲漫談
・鯉橋「寿限無
・文月「転失気」
・京太・ゆめ子 漫才
・紅「桂昌院
・圓丸「茶の湯
・伸 マジック
・幸丸「日野原重明物語(?)」
~仲入り~
・幸之進「狸鯉」
・カントリーズ 漫才
・米福「粗忽長屋
・小南治「三十石(上)」
ボンボンブラザーズ 曲芸
・南なん「夢の酒」

 

可風師匠 老人小噺
可風師匠の老人の小噺、大好き。愛がある。もっと見たいなぁと思いながらなかなか見に行けてない。


鯉橋師匠「寿限無
時々、前座の頃とか二ツ目になりたてのころにやっていた噺を思い出してやってみるんです、と言いながら「寿限無」。
確かにちょっと思い出しながらやってる感(笑)。お客さんにお子さんが何人かいてかわいらしい笑い声が聞こえてきた。


紅先生「桂昌院
好きだなぁ、この先生。明るくて華があって惹きつける力があって。
初めて聴く話だったけど面白かった~。
講談に出てくる女性はほぼ100%美人。でも中には美人じゃない女性が主役の話もあるんです、と言って「桂昌院」。楽しかった!

 

幸之進さん「狸鯉」
あら、なんか面白くなってる!なんか「らしさ」っていうか個性みたいのが出てきている!とちょっとびっくり。


南なん「夢の酒」
そして待ってました!の南なん師匠。
座布団に座るなり「私はよく師匠に怒られました」。それで「夢の酒」!とわかる南なんフリーク。
大旦那が優しくて私は誰の「夢の酒」より南なん師匠の「夢の酒」が好きだ。
喬太郎師匠の大旦那はさんざん聞かされた話が「夢の話」とわかった瞬間「死ねーー!」と叫ぶんだけど、そしてそこで会場は爆笑の渦に包まれるんだけど、私は「倅や、どうしてそういう手数のかかる夢を見るんだ」とぷっと吹きだす南なん師匠の大旦那が好き。

この日のサゲが本当に実感がこもっていて最高だった。よかったー。