りつこの読書と落語メモ

読んだ本と行った落語のメモ

英雄たちの朝/暗殺のハムレット/バッキンガムの光芒

英雄たちの朝 (ファージングI) (創元推理文庫)

英雄たちの朝 (ファージングI) (創元推理文庫)

暗殺のハムレット (ファージング?) (創元推理文庫)

暗殺のハムレット (ファージング?) (創元推理文庫)

バッキンガムの光芒 (ファージング?) (創元推理文庫)

バッキンガムの光芒 (ファージング?) (創元推理文庫)

★★★★★

ファージング3部作を読んだのだ〜。

1作目が「英雄たちの朝」。

1949年、英国とナチス講和条約を結んだ世界。和平に尽力した権力者の館で、議員の不可解な死体が発見された……。壮大な歴史改変エンターテイメント三部作、第一弾登場!

時は1949年、舞台はナチス講和条約を結び平和を得たイギリス。
講和条約を結んだのは派閥「ファージング・セット」。この講和条約を締結した下院議員の殺人がファージングセットの中心人物の屋敷で起こり、スコットランドヤードの警部補カーマイケルが捜査に乗り出す。

美しい田園にある邸宅の中での殺人。集まったのは政治の中心を担う要人たち。と、いかにも昔のミステリーっぽい雰囲気を漂わせていて、なんか懐かしい感じさえある。 しかしこの小説はそれだけでは終わらないのだ。

ナチスと組んだイギリスでは平和という名のもと、水面下ではファシズムが着実に広がり始めており、それがこの物語の中で徐々に姿を見せ始めてくるのだ。

ミステリーとしてはちょっと「およよ?」で、しかも結末がものすごく苦い。
えええ?そ、そんなー。カーマイケル、それでいいのー?
そんなもやもやな読後感だったんだけど、これが2作目、3作目と読み進めるにつれ、「ああ、そうなのか」と徐々に納得がいくのだ。

で、2作目の「暗殺のハムレット

ドイツと講和条約を締結して和平を得たイギリス。政府が強大な権限を得たことによって、国民生活は徐々に圧迫されつつあった。そんな折、ロンドン郊外の女優宅で爆発事件が発生する。この事件は、ひそかに進行する一大計画の一端であった。次第に事件に巻き込まれていく女優ヴァイオラと刑事カーマイケル。ふたりの切ない行路の行方は―。壮大なる歴史改変小説、堂々の第二幕。

子爵家に生まれた6人姉妹の3女で家出して女優になったヴァイオラが男女逆転の舞台「ハムレット」の主役に抜擢されるところから話が始まる。
演技のことしか頭にないヴァイオラが自分の意思とは関係なく政治的な陰謀に巻き込まれていき、また1作目では謎に包まれていた警部補カーマイケルの素顔が徐々に明らかになっていく。

1作目がちょっともっさりした印象があったんだけど、こちらはミステリーとしても文句なしに面白かった!
そして2作目ではヒトラーヒムラーも出てきて、歴史改変ものとしての面白さが倍増なのだ。

そして3作目の「バッキンガムの光芒」。

ソ連が消滅し、大戦がナチスの勝利に終わった1960年、ファシスト政治が定着したイギリス。イギリス版ゲシュタポ・監視隊の隊長カーマイケルに育てられたエルヴィラは、社交界デビューと大学進学に思いを馳せる日々を過ごしていた。しかし、そんな彼女の人生は、ファシストのパレードを見物に行ったことで大きく変わりはじめる…。すべての読書人に贈る三部作、怒涛の完結編。

正義のヒーローだったはずのカーマイケルがイギリス版ゲシュタポの隊長になってしまっている。
3作目ではカーマイケルの内面がより鮮明に描かれているので、彼の境遇や苦悩がかわいそうでならない…。
そしてもう一人の主役がカーマイケルが育ての親になっているエルヴィラ。
この2人が窮地に追い込まれていくのだ。 そしてファシズムが横行しているイギリスも酷いことになっていて、読んでいて辛い…。

こんなふうになってしまったものがいったいどう着地するのかと思っていたら、これがまさかの…。

ちょっと、おいおい?っていうところもあったけど、でも3部作を通して歴史の大きなうねりのようなものが描かれていて、1粒で二度おいしい。大満足。