りつこの読書と落語メモ

読んだ本と行った落語のメモ

上野広小路亭9月上席

9/7(木)、上野広小路亭9月上席に行ってきた。


・桜子「松井須摩子」
・金の助「強情灸 」
・昇羊「馬のす」
・明楽「幇間腹
・マグナム小林 バイオリン漫談
・笑好「片棒」
・新山真理 漫談
・圓丸「目黒の秋刀魚」
・金遊「野ざらし
~仲入り~
・陽子「春日局
D51 コント
・とん馬「稽古屋」
・伸乃介「真田小僧
・小助・小時 太神楽
・南なん「阿武松


昇羊さん「馬のす」
まくらも楽しいし携帯の注意もして、ちゃんとこの出番の仕事をしてる!って感じ。
前座さん終わって一番目の出番なんだもん。ある意味すごく大事だよね。無駄に客いじったりつまんなそうに落語やるなよ!って思う。
「馬のす」もちょっと危ないところもあったけど楽しかった~。枝豆おいしそう!


明楽さん「幇間腹
なーんか面白いんだよなぁ。
私、暗かったり自虐的だったりする噺家さんって基本的に好きじゃないんだけど、この人にはなんか妙に惹かれるなぁ。
若旦那が「鍼をやろう」と思いつくとき、「あ、そういえばこの間鍼医さんが来て親父にとーんと打ったら親父がそのまま意識不明になっていまだに起きてこない」とぼそっといったのがおかしかった。
なんかいつもそうやってるのか、その場で思いついてぽそっと言っちゃったのか、それすらよくわからない怪しさ。気になる。


笑好師匠「片棒」
ほんとにいろんな意味でびっくりだよ…。小康状態どころじゃない。


圓丸師匠「目黒の秋刀魚」
この師匠が出てくるとほっとする。ほっ…。


金遊師匠「野ざらし
決してすごく陽気なわけじゃないのに、なんか楽しい。好きだなー。


陽子先生「春日局
見るほどに好きになる。誰かさんと違って「この続きは明日」といって逃げてるわけじゃなく、ちゃんと続きをやってくださる。すばらしい。

 

南なん師匠「阿武松
南なん師匠の「阿武松」大好き。「おまんまのかたき」に実感がこもってる(笑)。
途中、歴代横綱の名前を挙げていくときに、一瞬危なくなりかけて「あ、あぶなかった」と言ったのがおかしいやらかわいいやら。ラブ。