りつこの読書と落語メモ

読んだ本と行った落語のメモ

鈴本演芸場2月下席夜の部

2/22(月)、鈴本演芸場2月下席夜の部に行ってきた。

・翁家社中 太神楽
・馬生「親子酒」
・さん助「やかんなめ」
〜仲入り〜
・楽一 紙切り
・鬼丸「新岸柳島
  ・ホームラン 漫才
・馬玉「火事息子」

馬生「親子酒」
大旦那が久しぶりの酒を飲んで「あー生きかえるねぇ」と味わった後に「今までは死んでたんだね」とぼそっと言うのがおかしかった…。

さん助師匠「やかんなめ」
まくらを言った後にちょっと黙って困った顔になる。「口ベタか!」と突っ込みたくなるなぁ(←失礼)。
さん助師匠の「やかんなめ」は前にも見たことがあるけど、この日はなんかすごいスピード感があってノリノリで楽しかった〜。
侍がいいなぁ。「あいわかった!みなまで言うな。」の繰り返しが実に楽しい。
はげ頭をなめられるという恥辱にあいながらも、帰り道「人助けをすると気分が良いのう」と言ってしまう人のいい侍。
楽しかった〜。

楽一さん 紙切り
注文を受けてしばらく固まるのがたまらなくかわいい…。
ガンバレガンバレとこぶしを握り締めて紙切りを見守るたのしさよ…。がんばれ。

鬼丸師匠「新岸柳島
電車のまくらからの「新岸柳島」。初めて聞いたけど楽しい!
サゲがちゃんと「巌流島」であることに気が付いてにんまり。

馬玉師匠「火事息子」

旦那がいかにも大店の旦那らしいのだが、おかみさんが出てくると父親の情愛が漏れ出てしまうところがとてもいい。
しめっぽくなくていいな、馬玉師匠の「火事息子」。