りつこの読書と落語メモ

読んだ本と行った落語のメモ

浅草演芸ホール5月下席昼の部

5/30(土)、浅草演芸ホール5月下席昼の部に行ってきた。

・鬼〆「真田小僧
・さん助「雑俳」
・ストレート松浦 ジャグリング
・なな子「紀州
・歌奴「子ほめ」
・ニックス 漫才
・文菊「長短」
・文生「ずっこけ」
・小円歌 三味線漫談
・歌武蔵 漫談
馬風 漫談
・仙三郎社中 太神楽
・歌る多「金明竹
・左楽「権兵衛狸」
〜仲入り〜
・三三「釜泥」
・こいる順子 漫才
・圓太郎 漫談
・さん喬「短命」
・正楽 紙切り
・はん治「君よ、モーツァルトを聴け」

さん助師匠「雑俳」
最初は普通に八さんとご隠居の会話から始まり、雑俳のやりとり、それだけでも十分面白いのだが、「初雪やこれが塩なら金もうけ」「「初雪やこれが小麦粉なら金もうけ」「初雪やこれが覚せい剤なら金もうけ」とどんどんエスカレート。
そして「ねこのこのこねこ…」を真似しようとする八さんが突然顔を真っ赤にして「ねこのぉーーこのぉーーー」…こ、壊れた…。ぶわはははは。
「雑俳」がこんなに面白いっていったい…。

ストレート松浦 ジャグリング
久しぶりにストレート松浦さんが見られてうれしい〜!!
ほんとにすごい技なのに全然すごくなさそうなのがすごい。あの傘の技は何回見ても感動するなぁ。素晴らしい。

文菊師匠「長短」
長さんがゆっくりした喋り方じゃない!のにちゃんと気が長いのが伝わってくる。
まんじゅうを食べるところ、煙草を吸うところ、ほんとに楽しい。大好きな噺。

文生師匠「ずっこけ」
前に出た文菊師匠のことを「長短、あれは難しい噺なんですよ」と文生師匠。
前に見た時もこの噺だったんだけど、面白い!ほんとに酔っぱらってる。楽しすぎる。

左楽師匠「権兵衛狸」
同じフレーズを律儀に繰り返すのがじわじわと楽しい。のんびりした口調とこの噺がとても合っていて、幸せな気分に。

三三師匠「釜泥」
寄席で三三師匠が出てくると得した気分。余計なことは言わないのに客席をぐっとひきつけて空気を変えるのがかっこいい。

さん喬師匠「短命」
楽しい!特に変わったところはないのになんでこんなに面白いんだろう。

はん治師匠「君よ、モーツァルトを聴け」
1つ1つがすべて面白い。
違う噺も聞いてみたいといつも思うんだけど、鉄板の面白さも捨てがたい。素敵だ、はん治師匠。