りつこの読書と落語メモ

読んだ本と行った落語のメモ

柳家甚語楼

白酒・甚語楼二人会

8/3(火)、お江戸日本橋亭で行われた「白酒・甚語楼二人会」に行ってきた。 ・あられ「道灌」・白酒 「平林 」・甚語楼「佃祭 」~仲入り~・甚語楼 「粗忽の釘 」・白酒 「船徳 」 白酒師匠「平林」 オリンピックや警備のため地方から集められた警官、さら…

鈴本演芸場3月中席昼の部

3/20(金)、鈴本演芸場3月中席昼の部に行ってきた。 ・左ん坊「子ほめ」・さん光「ん廻し」・ダーク広和 マジック・半蔵「代書屋」・権之助「疝気の虫」・にゃん子・金魚 漫才・琴調「木村長門守 堪忍袋」・柳朝「蜘蛛駕籠」・のだゆき 音楽・歌武蔵~仲入…

左龍・甚語楼二人会

3/5(木)、お江戸日本橋亭で行われた「左龍・甚語楼二人会」に行ってきた。 ・ 左龍・甚語楼 トーク ・きよひこ「狸札」 ・甚語楼「のめる」・左龍「鹿政談」 ~仲入り~ ・左龍「おせつ徳三郎(上)~花見小僧~」 ・甚語楼「 おせつ徳三郎(下)~刀屋~…

鈴本演芸場2月下席昼の部

2/29(土)、鈴本演芸場2月下席昼の部に行ってきた。 ・市松「道灌」・つる子「反対俥」・アサダ二世 マジック・歌武蔵 いつもの・扇蔵「真田小僧」・ホームラン 漫才・甚語楼「権助芝居」・琴調「匙加減」・のだゆき 音楽・さん喬「時そば」~仲入り~・ス…

鈴本演芸場2月下席昼の部

2/24(月)、鈴本演芸場2月下席昼の部に行ってきた。 ・り助「二人旅」 ・花ごめ「狸札」・アサダ二世 マジック ・歌武蔵 いつもの ・司「浮世床(夢)」 ・ロケット団 漫才 ・甚語楼「新聞記事」 ・琴調「朝妻船」・正楽 紙切り ・さん喬「時そば」~仲入り…

鈴本演芸場2月下席昼の部

2/22(土)、鈴本演芸場2月下席昼の部に行ってきた。 ・辰ぢろ「狸札」・なな子「味噌豆」・アサダ二世 マジック・小ゑん「ぐつぐつ」・司「湯屋番」・ロケット団 漫才・甚語楼「浮世根問」・志ん輔「酔っ払い」・正楽 紙切り・さん喬「抜け雀」~仲入り~…

鈴本演芸場2月下席昼の部

2/21(金)、鈴本演芸場2月下席昼の部に行ってきた。 ・市松「牛ほめ」・つる子「やかん」・アサダ二世 マジック・歌武蔵 いつもの・司「狸札」・ロケット団 漫才・甚語楼「花色木綿」・琴調「木村長門守 堪忍袋」・楽一 紙切り・さん喬「ちりとてちん」~…

鈴本演芸場2月上席夜の部

2/6(木)、鈴本演芸場2月上席夜の部に行ってきた。 ・文蔵「道灌」・文菊「夢の酒」~仲入り~・楽一 紙切り ・甚語楼「真田小蔵」 ・のだゆき 音楽 ・百栄「落語家の夢」 文菊師匠「夢の酒」 お花さんが実に女らしく、また御新造さんが実に色っぽい。なん…

白酒・甚語楼の会

2/4(火)、お江戸日本橋亭で行われた「白酒・甚語楼の会」に行ってきた。 ・門朗「元犬」・甚語楼「のめる」・白酒「突き落とし」~仲入り~ ・白酒「親子酒」・甚語楼「阿武松」 甚語楼師匠「のめる」 記憶はないんだけど酔っ払ってどこかにぶつかったかし…

白酒・甚語楼ふたり会

12/12(木)、お江戸日本橋亭で行われた「白酒・甚語楼ふたり会」に行ってきた。 ・あられ「子ほめ(序)」・白酒「家見舞い」・甚語楼 「味噌蔵」~仲入り~・甚語楼 「時そば」・白酒「御慶」 白酒師匠「家見舞い」あられさんが不測の事態で「子ほめ」の最…

第23回 左龍・甚語楼の会

11/29(金)、お江戸日本橋亭で行われた「第23回 左龍・甚語楼の会」に行ってきた。・左龍&甚語楼 トーク・左ん坊「子ほめ」・甚語楼「二番煎じ」~仲入り~・左龍「文七元結」 左龍師匠&甚語楼師匠 トーク左龍師匠が、長雨続きだった今週、今日になってよ…

第3427回 黒門亭

11/9(土)、第3427回 黒門亭に行ってきた。 ・駒へい「道灌」・美るく「ふぐ鍋」・藤兵衛「始末の極意」(さんま火事)~仲入り~・小花 太神楽・甚語楼「抜け雀」藤兵衛師匠「始末の極意」(さんま火事)藤兵衛師匠は珍しい話をしてくれるから大好き。ケチ…

鈴本演芸場6月上席昼の部

6/5(水)、鈴本演芸場6月上席昼の部に行ってきた。 ・市若「堀之内」・ほたる「子ほめ」・翁家社中 太神楽・一之輔「出来心(まぬけ泥)」・ニックス 漫才・さん助「熊の皮」・一朝「巌流島」・ペペ桜井 ギター漫談・菊丸「ちりとてちん」~仲入り~・美智…

白酒・甚語楼二人会

5/29(水)、お江戸日本橋亭で行われた「白酒・甚語楼二人会」に行ってきた。 ・きよひこ「狸札」・白酒「真田小僧(通し)」・甚語楼「愛宕山」~仲入り~・甚語楼「普段の袴」・白酒「木乃伊取り」 白酒師匠「真田小僧(通し)」札幌、新潟の落語会に行っ…

鈴本演芸場3月中席昼の部

3/18(月)、鈴本演芸場3月中席昼の部に行ってきた。 ・扇ぼう「たらちね」・文吾「一目上がり」・翁家社中 太神楽・たけ平「金色夜叉」・甚語楼「弥次郎」・小猫 動物物まね・おさん「出来心」・彦いち「看板の一」・あずみ 三味線漫談・正朝「町内の若い衆…

鈴本演芸場3月中席昼の部

3/16(土)、鈴本演芸場3月中席昼の部に行ってきた。・あられ「道灌」・緑助「真田小僧」・翁家社中 太神楽・馬玉「幇間腹」・甚語楼「金明竹」・小猫 動物物まね・勧之助「粗忽長屋」・玉の輔「財前五郎」・楽一 紙切り・正朝「六尺棒」~仲入り~・のだゆ…

白酒・甚語楼ふたり会

2/28(木)、お江戸日本橋亭で行われた「白酒・甚語楼ふたり会」に行ってきた。 ・市朗「牛ほめ」・甚語楼「無精床」・白酒「百川」~仲入り~・白酒「強情灸」・甚語楼「五人廻し」 甚語楼師匠「無精床」「噺家はきれいごとじゃなきゃいけない」というのは…

池袋演芸場2月中席昼の部

2/22(金)、池袋演芸場2月中席昼の部に行ってきた。 ・だいなも「浮世根問」・さん光「牛ほめ」・馬太郎「湯屋番」&踊り・さん喬「そば清」・ホームラン 漫才・市馬「高砂や」・権太楼「天狗裁き」~仲入り~・燕弥「猫の皿」・小ゑん「下町せんべい」・紋…

白酒・甚語楼ふたり会

11/30(金)、お江戸日本橋亭で行われた「白酒・甚語楼ふたり会」に行ってきた。 ・ひしもち「狸の札」・白酒「短命」・甚語楼「夢金」~仲入り~・甚語楼「町内の若い衆」・白酒「二番煎じ」 ひしもちさん「狸の札」ふつうにやってふつうに面白い。以前感じ…

柳家甚語楼の会

10/14(日)、お江戸日本橋亭で行われた「柳家甚語楼の会」に行ってきた。 ・市若「出来心」・甚語楼「高砂や」・ほたる「居酒屋」・甚語楼「茶金」~仲入り~・甚語楼「笠碁」 甚語楼師匠「高砂や」この仕事をしていると、3年に一人ぐらいの割合でいきなり…

池袋余一会 夜の部 噺坂 その13

8/31(金)、池袋演芸場で行われた「池袋余一会 夜の部 噺坂 その13」に行ってきた。 ・まめ菊「たらちね」・甚語楼「ちはやふる」・三三「佐々木政談」~仲入り~・左龍「青菜」・菊之丞「たちきれ」 甚語楼師匠「ちはやふる」今ネットでいろんな情報がす…

白酒・甚語楼ふたり会

8/4(土)、お江戸日本橋亭で行われた「白酒・甚語楼ふたり会」に行ってきた。 ・あおば「金明竹」・甚語楼「胴斬り」・白酒「木乃伊とり」~仲入り~・白酒「うなぎや」・甚語楼「不動坊」 甚語楼師匠「胴斬り」我々落語家にとって師匠っていうのは本当に絶…

黒門亭(1部)第3155回

6/23(土)、黒門亭(1部)第3155回に行ってきた。 ・やまびこ「転失気」・圭花「松山鏡」・圓十郎「禁酒番屋」~仲入り~・楽一 紙切り・甚語楼「船徳」 圓十郎師匠「禁酒番屋」初めて見た噺家さん。「禁酒番屋」で菓子屋のふりをしてやってきた酒屋の若い…

池袋演芸場4月上席昼の部

4/7(土)、池袋演芸場4月上席昼の部に行ってきた。 ・きよひこ「狸札」・かゑる「東北の宿?」・一花「悋気の独楽」・小猫 動物物まね・やまと「子ほめ」・喬之助「堪忍袋」・ホンキートンク 漫才・金時「夏泥」・正蔵「新聞記事」・橘之助 浮世節・甚五楼…

左龍・甚語楼二人会

3/9(金)、お江戸日本橋亭で行われた「左龍・甚語楼二人会」に行ってきた。 ・御挨拶(左龍、甚語楼)・市若「弥次郎」・甚語楼「牛ほめ」・左龍「お見立て」~仲入り~・左龍「釜泥」・甚語楼「子別れ(下)」 御挨拶(左龍師匠、甚語楼師匠)今年に入って…

白酒・甚語楼の会

8/29(火)、お江戸日本橋亭で行われた「白酒・甚語楼の会」に行ってきた。 以前から行ってみたかったこの会、日曜日に行われることが多くてなかなか行けず。 今回は平日だったのでようやく行くことができた。 さすがの人気者の会でお江戸日本橋亭は満員ぎゅ…

鈴本演芸場8月中席夜の部

8/23(水)、鈴本演芸場8月中席夜の部に行ってきた。 ・笑組 漫才・燕弥「夏泥」・百栄「桃太郎後日譚 」~仲入り~・のだゆき 音楽パフォーマンス・雲助「町内の若い衆」・二楽 紙切り・甚語楼「死神」 雲助師匠「町内の若い衆」雲助師匠の「町内の若い衆」…

ちとしゃん亭 柳家甚語楼独演会

2/13(月)、高円寺ちんとんしゃんで行われた「ちとしゃん亭 柳家甚語楼独演会」に行ってきた。寄席で見て、もっと見てみたいなぁと思っていた甚語楼師匠の会にようやく来られた!・ほたる「鈴が森」・甚語楼「うどん屋」~仲入り~・甚語楼「幾代餅」甚語楼…

黒門亭2864回

1/14(土)、黒門亭2864回に行ってきた。 ・はまぐり 「たらちね」・小んぶ 「新聞記事」・甚語楼「松曳き」 ~仲入り~・たけ平「小田原相撲」 ・今松「風の神送り」小んぶさん「新聞記事」黒門亭に来る前に産婦人科で行われた落語会に出てきたという小んぶ…

鈴本演芸場11月下席夜の部(6)

11/26(土)鈴本演芸場11月下席夜の部に行ってきた。 ・さん助「真田小僧」・楽一 紙切り・甚語楼「幾代餅」 さん助師匠「真田小僧」金坊が小銭をもらうために話を盛るところがあっさりしていて、それもあんまさんじゃなくて知り合いのおじさんがただお尻を…